お知らせ

5月例会・連続講座「鎌倉殿と鎌倉武士」第1回巡見(2022.5.28)

        鎌倉街道・上野道沿いに安達盛長・足立遠元ゆかりの地を巡る(バスツアー)

5月例会は、連続講座「鎌倉殿と鎌倉武士」の巡見も兼ねて、「鎌倉殿と13人」の武蔵武士、安達盛長と足立遠元ゆかりの史跡と文化財を、鎌倉街道沿いにバスで巡ります。併せて本会ゆかりの生出塚埴輪の特別展示を見学します。
             記
日 時 令和4年5月28日(土)9:00集合
集 合 JR高崎線桶川駅 西口階段下ロータリー
ご案内 金澤正大(元西安交通大学外籍専家、本会会員)
    加藤 功(本会専務理事)
コース JR桶川駅一一桶川市総介福祉センター(足立遠元館跡碑・1説)一一クレアこうのす(歴史民俗資料コーナー、修復後の公開・重文指定の生川塚埴輪窯跡出上埴輪約70体)一一放光寺(安達藤九郎館跡、盛長坐像、)一一鎌倉街道上野道・道標(指定)一一阿弥陀堂・大宮館跡(伝範頼妻・亀御前供養塔、石戸氏館跡)-一石戸の蒲桜・東光寺(範頼ゆかりの日本五大桜、重文の板碑群)一一泉福寺(遠元5男遠村館跡、重文の阿弥陀如来坐像、関東天台の起源)-一殿山遺跡(遠元4男遠景館跡・1説)一一小敷谷西通I遺跡(同遠景館跡・2説)一一畔吉の荒川渡場跡一一足立遠元館跡2説(延喜式内社足立神社・名主小島勘太夫家・藤橋の六部堂、館跡の範囲)・鎌倉街道羽根倉道)一一JR大宮駅(4:30頃解散)